萬福寺を後にして、歩いて20分。次に到着したのが「三室戸寺(みむろとじ)」。
三室戸寺・・・西国観音霊場十番の札所で、約1200年前(宝亀元年)、光仁天皇の勅願により、三室戸寺の奥、岩渕より出現された千手観音菩薩をご本尊として創建されました。
現在の本堂は約180年前(文化2年)に建立された重層入母屋造りの重厚な建築で、その背後には十八神社社殿、東には鐘楼・三重塔があります。
・・・と案内パンフには記されていました。
山門をくぐり
長い石段をのぼると
本堂に到着。
札所のため、多くのお遍路さんの姿がありました。
お参りも済ませました。
「勝運の牛」
牛の口の中に丸い玉が入っていて、さわると勝負事に勝つ!という事なので、
そりゃあもう、念入りに触りましたよ。
・・・・・・どうか勝負事すべてに勝ちますように。
この庭園もまあ素晴らしい。
5千坪の大庭園には、5月には2万本のツツジやシャクナゲ(1千本)、6月には1万株のアジサイ、7月のハス、秋の紅葉と、1年中花模様を楽しむことができるそうです。
今は4月の下旬なので、ツツジやアジサイには少し早いか。
でも、桜はまだまだ咲いています。
あと1週間ぐらいは大丈夫そうです。
お寺を降りたところには、移動茶屋があり、
団子もたくさん並んでいましたが
思いっきり喉が渇いてたので、冷たいお茶を1杯。(写真はワタシではありません)
美味しかったっす。
では次の目的地へ・・・というかもうお昼なのでそろそろ腹減ってきたわ。(続く)
>>その3へ続く
宇治・伏見を散策してきました~その2 三室戸寺
0 件のコメント:
コメントを投稿