2014年3月31日月曜日

3月30日の桜の風景①草津神社から田方町内

 3月30日の日曜日は、昨日から降り続いた雨がようやく止み、春の陽気が漂ってきました。桜の開花も真っ盛りなので、町内をちょっとぶらぶらして、桜を撮影してきました。(写真がイマイチなのはご容赦ください汗。)

まずは草津神社から。















































































草津神社の山桜です。
 





































田方第一公園。







































田方集会所近く。


















川にかかる桜。







































趣が感じられますよ。





今日の1枚~その15



2014年3月24日月曜日

田方地区~家庭有価資源(ゴミ)収集日のお知らせ(3月25日)

 田方地区~明日25日(火)は家庭有価資源(ゴミ)収集日。お忘れなきように。


















町民の皆さん、きちっと分別して出しましょう。 (※この家庭有価資源は、市の資源ごみ回収とは違います。)

ちなみに田方1丁目では、毎月第2、4火曜日は、家庭有価資源の収集日。ということで、2014年残りの収集日をお知らせしておきます。

                               
< 4月>     8日     22日   <5月>  13日   27日   <6月>  10日   24日
< 7月>     8日     22日   <8月>  12日   26日   <9月>    9日   23日
<10月>    14日     28日  <11月>  11日  25日   <12月>     9日   23日 




対象となる収集物

(1)ダンボール、新聞紙、チラシ




  (2)雑誌、本、箱などの紙類

 


 (3)ペットボトル(キャップとラベルはついたままでOK)










(4)缶、一斗缶、鍋などの金属類  (※つぶれた缶、ペットボトルもOK)












出し方の注意点~「分けてこそ資源」です!

① 家庭有価資源単位に分けて出しましょう
②缶類の中にビン等、ガラス類を混入させない
③ガラス類、布類は絶対に出さない
④収集日は、いつものゴミ置き場に朝8時半までに出しましょう





今日の1枚~その8


2014年3月18日火曜日

今日の1枚~その1

今日から(ほぼ)毎日、田方界隈の写真をアップしていきます。ご近所さんの庭やら町並みやら、季節を織り交ぜていきます。

2014年3月17日月曜日

本とおもちゃのエコマート 第5話~おまけでつうさくくんとごうこちゃん

本とおもちゃのエコマートが開催された草津公民館。


















この公民館所属のキャラクター「つーさくくんとごうこちゃん」は、地元では超有名?キャラですが、公民館にたくさんいました。

キャラクターの名前の由来は以前のブログで紹介しています。

>>つーさくくんとごうこちゃんの名前の由来


























簡単に言うとつーさくは「草津(くさつ」、ごうこは「庚午(こうご)」を逆さ読みしたネーミングです。

























紙粘土?石膏?で作ったものもありました。この人形は・・・

























説明書によると、地元の庚午中学校の美術部が作ってくれたもののようです。それにしてもいろんなパターンのつうさく&ごうこがいるようで・・・

















これは、公民館の事務所の窓口に置いてあったもの。陶器ですかね?

















で、その隣には、手作りの人形が。

















事務所のドアにも。ごうこちゃんマスクしてます。

























つーさくくんは、コックの恰好。


























・・・とまあ、公民館にはたくさんのつーさく&ごうこがいますので、ぜひ見てみてください。


2014年3月16日日曜日

中区小町の写真展に行ってきました。

日曜日ですが、昼前から会社へ行って、ちょい仕事。

終わって、中区小町で今日までやっている写真展に行きました。FB仲間の川上くんが紹介してたので。

















学生さんの卒業写真展ということのようです。



















写真のサイズが6×6のサイズ。ローライフレックスという2眼カメラで撮ったものらしい。学生さんとはいえ、なかなかよかったです。








































正方形のサイズで、紙焼きも自分で行っているそうです。なかなか味があるな。モノクロの濃淡がとてもいい。白黒フィルムも本当にいいですね。


















最近、フィルムカメラを中古で買ったので、これから白黒撮影にも挑戦してみよう!




本とおもちゃのエコマート 第4話~ひとときの集い

レコード会場では、コーヒーショップもありました。いい音楽を聴きながらコーヒーを1杯。

贅沢な時間ですね。

ということで私もコーヒーをいただきましょう。

















コーヒーは1杯100円。

















はい、どうぞ。

ということで、コーヒーとクッキーが。

いただきます。

写真とってもいいですか?

とお尋ねしたら、

いやあ恥ずかしいわ、ということで。
このボランティアのお母さんがたは、普段は庚午で「ボランティアハウスマリッジ」(庚午中3丁目19-32)というところで、お年寄り向けに体操教室とか、唱歌を歌う会などを行っているとのこと。

代表者である庚午地区にお住まいの内藤真理子さんにお話を伺いました。


   草津公民館のエリアは、中学校区にひとつしか公民館がないので、庚午小学校と草津小学校の2か所が公民館のエリアなんです。 




でも、庚午小学校が遠いので、公民館と同じような社会教育を近くの集会所でしていいですよ、ということになっていて、それのボランティア(館外活動員)をしています。「公民館で集うサポーター」というのが正式名称です。




で、自宅を提供して「ひとときの集い」というのをやってるんです。週1回、雑巾縫いをしたりとか、折り紙をしたりとかしてます。それを1年間貯めて、公民館まつりとかで販売して、また材料を買ってまた作っていく、という活動をしています。




館外活動なんですが、公民館でまつりとか何か催しがあると、加工品を販売したり、雑巾を作って交換したりとかのお手伝いしたりしているんです。

今 館内でやってるのは、お年寄りの体操教室、頭の体操教室、このひとときの集い、というのをやっています。あと月1回「小学唱歌を歌いましょうか」というの もやっています。おばあちゃんたち40人ぐらい参加してるんですよ。今日のひとときの集いというのも、小学唱歌の会の時のお菓子を用意したりすることもし ています。小学唱歌は18年、ひとときの集いももう10年続いています。

入口で雑巾縫いをしているメンバーのみなさん
















慣れた手つきですいすい。

1枚1枚丁寧に作業していますね。



 -長年やってらっしゃるんですね。

「公民館の職員さんは転勤があったりするんですが、私は転勤はないので。(笑)。職員さんよりも深く公民館にかかわってるんですよ」

と笑って答えてくださいました。

 現在体操教室は定員オーバーですが、「ひとときの集い」(1回200円)、「小学唱歌を歌いましょうか」(1回500円)は来ていただいてもOKですということ。こころの健康維持のため、よかったら参加してみてはどうでしょうか。




それにしても、楽しく過ごせる場を提供している内藤さんたちの活動には、本当に頭が下がりました。