2014年3月3日月曜日

西区ゆるキャラ総選挙に行ってきました!

2日(日)に開催された、「西区ゆるきゃら総選挙」に行ってきました。

場所は、西区役所前。


候補者が並ぶ掲示板も本格的ですな。
「西区ゆるキャラ選挙管理委員会  NO.249」ってアンタ・・・・

249=西区。

なんとしゃれが効いてるわ。でも選挙なんですよ。。。



























候補者の並び順は、フツー届出順なのだが、これは・・・
 
















・・・これはどうも、アイウエオ順だ。

しかも、わが田方町のすぐ近所の草津公民館所属の「つーさくくんとごーこちゃん」って。

候補者は2人(ペア)でもいいのだ!?

じゃあアレ、これがOKだったら、「ザ・ピーナッツ」も「ちゅーピーとちゅピコ」も「ダウン・タウン」も「ヘドバとダビデ」も「マルコとアメディオ」も2人組ならみんな出馬できるんだわ。

まさに、「投票の常識を覆す」選挙だ!

 
















これが、候補者のプロフィールを紹介したもの。


しかし、選挙当日だというのに、候補者がガンガンアピールしているのはなぜ?

普通なら公職選挙法に抵触するはず。

















最後の最後まで、有権者に笑顔で「俺にいれろ!」と脅している?とまとん(三篠公民館所属)。

なぜとまとん?

候補者リストを読むと、
ある文献に、その昔、横川駅周辺でトマトの栽培が盛んだったと記されていた・・・」とある。

・・・ある文献ってどこのどんな文献なんだ!・・・正確に教えてほしい気がする。。。
 

















このキャンディーのような頭はいちじくん(古田公民館所属)。
なぜいちじくん?と思う人もいるでしょうが、
古田地区の名産が「いちじく」だから、です。(知りませんでした。)


















左側の木が3本頭から生えているよう候補者は「こはま(己斐公民館所属)」。

こはまちゃん?のネーミングの由来はというと・・・(候補者リストを見る)

「己斐に恋するハートの松」

恋・・・
ハート・・・
松(盆栽)・・・

で、こはまちゃん

・・・・っておいおい。。。



















この緑のパツパツ髪をした候補者は・・・KANON(かのん)ちゃん(観音公民館所属)。
観音ネギがモチーフで、趣味がコスプレだとか。

「清き一票をお願いしますね。」

お隣のお母さんも、頭にKANONちゃんの鉢巻をしめて頑張ってます!



















と、候補者たちが最後のパフォーマンスをしているさなか、 投票前広場では、ブースやステージが賑やか。

 投票場に正面にある西区役所前では、警察のパトカーや白バイが待機。
もちろん選挙違反の取り締まり。
 

・・・ではなく、なんだか子供たちを乗せて楽しんでる模様。


おおおっつ!すわっ!火事か!?



















・・・ダメダメ、お母さん、のんきに写真なんか撮ってちゃあ危ないっ!!



















消防車が動いているのに、移動図書館の前でのんびり本なんか読んでちゃダメだって!


















んああああっつ・・これもダメダメ。っていうか、中学生が前に乗っちゃいかんよ。小さな子供が前でしょ!もうっ、大きいんだからねっ!、遠慮しようよ、ここは。(・・・それに期末試験、大丈夫?)

震災があった福島県からもブースが登場してますが、福島県の人は、西区の選挙で投票ができるのでしょうかね?


















子どもたちが火起こしを楽しそうにやってるのは、それはそれでほほえましいけど、投票所も前なんだからね。気をつけようね。

















先ほど紹介した、草津公民館所属のつーさくくんとごうこちゃん。

こちらは「つうさく」くん。

つうさくくんとは、

草津(くさつ)を反対から読むと、「つさく」でつーさくくん。
なぜ魚かというと、草津は漁港もあるので、昔からおさかなが名産だったのです。


つーさくくんの町の名産がこの「がんす」。


















で、こちらはごうこちゃん。ごうこちゃんは、

庚午(こうご)を反対から読んで「ごうこ」。庚午はさつまいもが有名なので、頭の形がそうなってます。
このつーさくくんとごうこちゃんのプロフィール紹介には、

「むつかしいことはよくわからないけど、とりあえず地域のためにやってみまーす。」

すばらしい。

キャラクターが持つ宿命、究極の心理をさらっとこの短い言葉で表現するなんて、実は相当な候補者だとお見受けしました。




そして草津の隣町から出馬しているいのっこもまた、キャラクターの悲しい宿命を背負っている候補者の一人。

いのっこは、実にさまざまな意味を持つキャラクター。

体の形は    「龍神山」。
おなかの形は 「小己斐明神」。
おなかに描かれているのは向かって左が「鳥居 」、右が「波」。それをまとめて読むと「井口」
角(つの)は  「松(昔の名残の街道松)」
しっぽは    「井口ワカメ」 

つまり、さまざまな意味を合体してできたキャラクター。

とまとんなら、トマト。

カノンちゃんなら、観音ネギ。

でも井口のいのっこは、一言では語れない。

彼はいろんな性格を持ち合わせていなければならず、心の中では、常に葛藤しているのではないでしょうか。

「むつかしいことはよくわからないけど、とりあえず地域のためにやってみまーす。(つーさく&ごうこ)」

いのっこにも、この開き直りをぜひ、学んでほしい。


しかし、隣のブースでは、いのっこの体の一部分である井口名産の「ワカメ」が売られていた。

いのっこの気持ちを考えると、複雑な思いがしました。。。



それに比べて、マリンルックで身を固めた「なんかんマリン(南観音公民館所属)」はなんだかおしゃれ。こういう候補者が、きっと万人に受け入れられるんだろうなあ。

  

しかも、応援演説に、なんかんマリンの恋人?のひろしま菓子博覧会公式キャラクターの「スイーツ姫」が来てる。

やはり美人ですな。

広島の西区の公民館の所属の候補者のところに、大物芸能人が応援にくるということか。

いいオトコにはいいオンナ が付く。それ、自然な摂理。(こんな人生を歩んでみたかった・・・)




さあ、だいぶ寄り道をしましたが、私も投票に。



だいたい、国政選挙は毎回参加する人間なので、当然今回も。

 ゆるキャラとはいえ、この選挙の結果次第では、知名度がぐんと上がる可能性もあるわけなので、
おろそかにはできもはん。

ということで、投票用紙をもらいます。まずは受付でオレンジの投票用紙引換券をもらいます。

 

















その後、となりの引き換え場所に。


 

これが「西区ゆるキャラ総選挙投票 」の投票用紙。

注意として

1、候補者の氏名は、欄内に一人書くこと
2、候補者でない物の氏名は、書かないこと、とあり、

本格的な投票用紙に感激!


















さあ、いよいよ投票します。

















記入場所で、有権者が候補者名を記入します。



有権者は大人だけではなく、 もちろん子供たちも大丈夫。

















さて、私も記入をします。 もう決めています。(教えません。)

 そして投票をしました。この投票箱もリアルに本物のようです。

















そして、投票を済ませた人は、出口で、それぞれのキャラクターの缶バッジを1個もらえます。ずらっと並んでいますが、人気のあるキャラのバッジは減っています。これで、どの候補者に投票したかが、なんとなくわかる仕組み。キャラクターを活用して、子どもたちも選挙に関心を持ってもらいという事なのかどうかわかりませんが、良いイベントなのではないでしょうか。


















ということで、ワタシもひとついただきました。誰に投票したかバレました?


















これは、3月2日に、西区役所前 平和大通り緑地帯で開催された「NISHIRAN~平和大通り青空ギャラリー2014」のイベントでした。


で、結局誰が当選したのか?

ワタシは最後まで、見届けなかったのでわかりません。

でも、当選も落選もないほうが、西区の発展のためにはいいかもしれませんね。


追伸

>>西区ゆるキャラ総選挙の結果 <<







2 件のコメント:

  1. こんにちは。私は古江いちじくんの関係者です。「キャンデーのような頭」に大笑いさせていただきました。
    関係者と書きましたが、当日体調不良のため欠席してしまいまして、会場の様子がまったくわからなかったんです。
    このブログがすべてを物語っていますね。嬉しいです。

    そして、パトカーは選挙違反の取り締まりだったんですね(笑)

    返信削除
    返信
    1. さ~やさん
      コメありがとうございます。楽しんでもらえて何よりです。ワタシの住んでいる田方から古江も近いのですが、いちじくが名産だとはついぞ知りませんでした。いちじくんの今後のご活躍を祈ってます。

      削除